OnsenID:
1700
大井川鉄道のSLとミニ列車を乗り継いで訪れる、南アルプスの麓にある山間の温泉街。明治22年湯山地区の共同湯治場湯山温泉として開発され、その後3回のボーリングで昭和37年に自然湧出、寸又峡まで引き湯された。43.6℃、毎分540リットル。硫化水素系の単純硫黄泉で肌に優しく「美人づくりの湯」で知られる。
OnsenNameKana:
すまたきょうおんせん
OnsenAddress:
静岡県榛原郡川根本町千頭
Area.Prefecture:
Area.SmallArea:
OnsenAreaName:
寸又峡温泉
OnsenAreaNameKana:
すまたきょうおんせん
OnsenAreaID:
50300
NatureOfOnsen:
placeid:
ChIJaYeacV11G2ARTKaY8UMMeFk